2009年 11月 22日
新規開拓。。。
クリスマスバージョンで赤いスキンにしてみました。
見にくいっすか?(^△^;)
今日は美容室へカットに行って来ました。
まぁ、そこのオーナーは私がバレー好きなのは知ってたんで、流れでその話題に・・・・
普段、その人は全くバレーには興味が無かったんですが、今回のグラチャンはなんとなくニュースで見ていたらしく、昨日はBSで見たらしいです。
(え?BSで再放送してたんっすか? ←無知なわたくし)
バレー初心者の彼との会話・・・・・
オーナー 「男子のあのノースリーブのユニフォームは どうなん???」
私 「まぁ、確かに(ーー;)・・・・・・」
オーナー 「袖ないのに、袖をまくろうとしてる人いたけど・・・」
私 「よぅ、見てますねー(^ー^;)」
オーナー 「ちょっと、眉毛に力入りすぎとちゃう?」
私 「まぁ、そうかも(^△^;)・・・・・」
でも、最後は
オーナー 「やっぱ、男子の方が迫力があって面白いねー」
私 「でしょ~♪ (^〇^)」
今回のグラチャン・・・・・
やはり、ゴールデンタイムだけあって、今までバレーを見なかった方もご覧になるケースが多々あるようですね。
会社でも「今、バレーやってますよね。昨日見てました」って言う後輩もいます。
全日本の頑張りに感動して、新たにバレーファンになった方もおられると思います。
今まで、マイナースポーツ扱いの男子バレーだけど、応援してくれる新規ファンが増えるといいですね。
しかし、新規ファンが増えると チケット獲得競争が厳しくなるかも^^
いつもパナのホームゲームって
「ん?今日はホームゲームだっけ?」
なぁんて思うこともありましたけど^^;、
今季は、うささんを始め、ゴリ&ゆきちファンで賑やかになりそうですね。
パナのホームゲームのチケット発売日はみなさんもうチェック済みかとは思いますが、
京都大会はすでに発売中。まだ空席多いですね^^;
シーズンチケットもすでに発売中。ベンチ側は残りわずかみたいです。
京都大会のSPS、SS席は 11/30(月)
枚方大会と交野大会も11/30(月)です。
シーズンチケット購入者向けの特典は載ってますが、一般の方にはなんかあるんでしょうかね???
かつては、握手会とか、選手から直筆ハガキが届くとか、選手一人ひとりから会場の全員にプレゼント手渡しとか、抽選会とかがありました。
今年もなんかあるといいですね~
ホームゲームでは普段売ってないパナグッズ類の発売もたぶんやるだろうし、楽しみですよ。
ご都合のつく方は、是非ホームゲームに来て下さいね♪
全日本、今日はキューバに負けちゃいました(;_;)
まぁ、強いからねー
明日はブラジル・・・・
こりゃまた強いですねー
全力を尽くして 頑張って下さい。
本日の画像は、プレマッチ。
お!岩田くん、ブロック決めたねぇ(^〇^)♪~~~

====== 業務連絡 ======
ギャラリーのパスの再請求をして下さった 〇〇〇o〇さん・・・・・・・
また、メールが戻ってきちゃいます( ̄口 ̄;)
設定をいじってもらわないといけないかもです。
ご連絡お待ちしています。
今日の会場、観客でいっぱいじゃないですか☆平日の大阪と連休の名古屋の違いはあるでしょうが、連勝中だった全日本を見に行った、当日券のお客さんでは?!(推測)
メダル獲得は、本当うれしいです^^ 明日もブラジル相手に、くらいついてほしい。・・・・切ないけどねっっ・・・・
Vプのパナ戦、にぎやかになりますよーー。

「眉毛に力はいりすぎ」
該当する人、一人しかいてませんけど~(笑)
わかった方はこちらまで~↓
いや、うそです(笑)
福澤くんね、あれ一通りやるのはクセなんですよ、きっと。
額の汗を手でふき、鼻を触り、(無い)袖を捲り、パンツを触り、シューズの裏を触り… 順番は違うかもやけど(笑) たまに二回くらいやるときもあり(笑)
まさかノースリで袖捲ろうとするとは思わなくて、録画見ながらわろてしまった(≧▼≦)
名古屋の会場、いっぱいでした。 それをみただけで、ありがたいなあとしみじみ感慨に浸ってました(^-^)

いつのまにか非公開に‥笑
別に何もないので
非公開にした意味ないです(笑)
美容室の方と
バレーの話が出来るのは
うらやましいです(^^)
私も、友達に
バレー好きな子がいるので‥
来年の今ごろには
一緒にわくわくしながら
チケット予約してると思います♪
というか、ホームゲームって
ほんと楽しそうですね★!
今日のブラジル戦
楽しみです、ほんとに!
どこまで戦えるかな(・ω・)
あの、昔に
パスを教えていただいた際と
アドレスが変わっておりまして‥
アドレス変更のメールを
送らなくてすみません(; ;)
登録していただいているか
分からないのですが、
もし良かったらPCのほうに
メールを送ってもよろしいですか?

なかなか平日の試合会場を埋めるのは難しいですよね^^
でも、前半の活躍っぷりを見て、急遽名古屋に駆けつけた人も結構いたのではないかと思います。
イタリア滞在の王子様、なんともう試合復帰したんですね☆
ネットのスポーツニュースを見て、思ったより早い復帰に喜んだものの、彼のブログを見て う~ん・・・・手放しでは喜べないのかーと(´。`)
これからまだまだ大変そう・・・・
でも、試合に出られるぐらい回復した事はうれしい事ですね。
おめでとうございます♪ ぽりんさん^^
私は袖まくりもどきシーンは見逃してたんですが、それらしき話は聞きました。
そう言えば、プレミアリーグとかでもまくってたかな?^^
眉毛に力入ってる選手・・・・・古田くんも(笑)
パナの選手ってあまり動きが激しくないイメージやけど、福澤くんは確かにリアクション忙しいですよね^^
なんやろ? 緊張しぃなんでしょうか?
中央体育館はテレビ映ってる側はわりと観客多そうでしたが、反対側はガラッガラでしたね。
名古屋では立ち見も出てたとか・・・・
前半の日本の活躍ぶりを見て、見に来られた方も多かったのでしょう。
やっぱ試合は勝たないとあかんねー

あまりの鮮やかさに、思わず目が覚めました(^^;
昨日、名古屋の歓声の中にいたのがウソみたいに
今日はごく普通に一日が始まって仕事しました・・・。
3日間連続の観戦はさすがに疲れたけど、でもなんやかんやで
楽しかったです。
達哉くんは「リアクション忙しい」っていう表現にウケました(^^)
ノースリーブの袖をまくろうとしていたのは見ましたが
でも、別に変と感じなかった(一連の動作として容認していた)
私もどうかと思います。
名古屋は勝利あり敗戦もあり、一喜一憂いろいろでしたが
あの爆発的な歓声の大きさと会場のエネルギーを感じたのは
OQT以来ではないかと思います。
そして、親バカかもしれないけどやっぱりニッポンチーム
爽やか!!です。よくやった!よく頑張ったなと!!(宇佐美さんが)
個人的には、タオルがなくなってしまって探している
達哉くんに、ゴリくんが自分のを貸してあげてるのが見ていて
微笑ましかったです(^-^)
あり?非公開でなくて良かったの?^^
何か大事なナイショ( ̄b ̄)話かな?と最後まで読んだけど・・・・・
(?_?)ん?
特にそれらしき事もなく(笑)
まぁ、こっそり話したい方もおられるんで、私としてはどちらも大歓迎ですよん。
バレーの好きなお友達がおられるのはいいじゃないですかぁ~
共通の話で盛り上がれるのは楽しいですね。
当初、私の周りには誰もバレーに興味のある人がいなくて、いつも一人観戦でした
(;_;)
今は、いろんなお出会いがあって、どの会場に行っても誰か知ってる人には会えるんで、それも楽しみです^^
ん?アドレス変わりましたか?
すべての方をアドレス登録している訳じゃないんですが、今見てきたらねこさんは登録してありましたので、お知らせ頂けると有難いです。
いつでも結構ですので、ご連絡頂けますか?
ん?私のアドレスは残ってますか???
こないだは どーも♪
無事にメール開通しました^^
グラチャン終わっちゃいましたねー
ブラジル戦、1セット目は( ̄口 ̄∥)こんな顔になりましたが、2セット目以降は頑張ってましたよね。
でも、やっぱりブラジルとはレベルが違うって感じで・・・・・
一流のプレーを見るのも楽しめました。
まだ、12月のスケジュール出ませんね。
シーズン中は見学可能日ってなかったですよね???
でも、昔、年末のお休みの時期に見学可能日があったんですが、今季はギリギリまで試合があるし・・・・・
ムリかな^^;
グラチャン観戦お疲れ様でした~
お!3日間も行っておられたとは・・・・・
さすがtoyokoさんですね(^^)
テレビでも凄い歓声が聞こえてました。
プレミアリーグのパナの試合って、とても静か^^ですが、やはり国際試合へのファンの思い入れは深いものがありますね。
OQTはテレビ観戦でしたが、あの時も凄かったです。
その場にいると、一体感があっていいでしょうね。
海外の選手にとってはちょっと気の毒ですが、やはりHGの強みと言うか、観客の声援は選手のパワーになっていたように思います。
若手の活躍も目覚しいものがありましたが、うささんもまた進化しましたね。
WLでは悩むところも多かったですが、今回はより逞しくなったというのか、安定感が出てました。
阿部ちゃんと交代する場面もあったけど、ライバルと言うより仲間という気持ちでお互いにプレーしていたように思います。
グラチャンが終わったと思ったらすぐプレミアリーグですね。
かなり体を酷使したと思うんで、ムリしないで調整して欲しいです。
長いリーグが続きますから、怪我だけはみなさん無いように・・・・