2009年 08月 30日
世界バレーへの切符。。。
行ってきました・・・・小牧
全日本男子、3戦全勝!
世界バレーへの切符を自力で獲得しました。
おめでとうございます

しかし、試合内容は どうした事か さっぱり覚えちゃいないです(^^;)
何しに行ったんだろ?私(笑)
久しぶりに見た日の丸・・・・・・
宇佐美さんが、つくづくキャプテンらしくなってきたなぁ~と感慨深いものがあったり、
プリンスは、さすがプリンス!オーラがあるよなぁ~と関心したり、
パナの若手コンビは、相変わらず頑張っとるなぁ~と思ったり、
山村さんのインタビューはおもろいなぁ~と笑ったり、
ゴッツはなかなかいいムードメーカーになってるなぁ~って好感を持ったり・・・・・・
試合内容に関係ないところしか記憶がない^^;
何故かぼんやり観戦。。。
みいみいさんのリハビリ計画。。。。。。
成功のような、失敗のような(苦笑)
試合前の国歌の斉唱で整列。。。。
思わず13人目の幻の戦士を捜してしまう私・・・・
いない・・・・・・
当たり前か・・・・・・
(o´д`o)=3 はぁぁ~~~(タメ息)
正直に言っていいですか?
あの夢と希望と感動の詰まった『私の中の全日本は終わった』・・・・・・・・
そんな気がする観戦でした。
これからは、また違った形で全日本を見ることになるでしょう。
もちろん、パナからもたくさん参加してますし。。。
それなりに応援はしていけるかもとは思います。
幸か不幸か、写真を撮るのが好きな私・・・・
バレーの写真ってホンマ難しい。。。
いつまでたっても上手く撮れません。
なので楽しいのかもしれませんね。
一生懸命戦っている姿・・・・・
その一瞬を切り取るような写真が撮りたいな~
でも、まだまだ修行がたりませぬ。
だから、また試合に行きたくなる事もあるかも知れません。
しかし・・・・・・・・・
試合前、各選手の名前のコールと共に拍手

でも、最後のU監督の名前に拍手できひんかった私(笑)
まだ、病気は治りません(^△^;)
今回の画像・・・・・・
結構撮ったんですが、まだ整理ができてません。
ボケたやつや、イマイチなのはジャンジャン消していこ。
HDの容量減らさなくっちゃ。
落ち着いたら随時載せようとは思いますが、どうしょっかなー
たぶん別棟建てると思います。
では、コメントのお返し等は また少しずつさせて頂きますね。
本日、とれとれ画像。。。。。
精神的にも逞しくなったなー



相変わらずキレイな画像でうらやましい…。
私はほんとにチ~ンな状態でしたけど、まあ仕方ないです、あきらめも早い。
私なんて結構喜んで観戦行ってますが、感想はみいみいさんと全く同じですσ(^_^;)
うさみんもプリンスも、パナの二人のこともその他も一緒。
しかも、福澤くんのアタック、めちゃスカーッとするわ~☆的などうしようもない感想で締めくくっとります…。
ま、私はバレー経験者ではないので、これでいいのかな…と。
元気もらえたらそれでいいです。
みいみいさんも、リハビリと位置づけたなら、これでいいんじゃないかな・・・。
別棟建設、楽しみにお待ちしてますので^^

私はど素人なんで「うわぁ」「すごい」とひたすら喜んで観てる派なんで、みいみいさんをはじめみなさんのコメントを見ながら色んな思いや感じ方があるんだなぁ・・・と「バレーの深さ」を感じております。
・・・みいみいさんの写真、私は大好きです♪ だって選手一人一人の性格までもが写真から伝わってくるんですもの(^^♪
小牧の写真も楽しみにしてますね!

小牧、いらっしゃってたんですね☆勝って良かったです(^o^)
みいみいさんにとっては複雑な心境の全日本ですよね。オポが2人いないのは、正直不安に思えるところもありますが…。
近総で山本さんのプレー見られるといいですね!

優くんがいて、イタリア行きが決まったのは嬉しかったんですが、いないと分かってるあの人を無意識に探してしまいましたね…。
私もリハビリが必要かも知れません(;^_^A
優くんも出たそうに見えましたが、昨日は体調不良や、ゴッツやパナメンが活躍してたのもあり出しにくかったようでした…(>д<)
しかし宇佐美さんのバックトスは相変わらず美しかったです(*´∇`*)
阿部さんも見たかったけど、活躍してる宇佐美さんを堪能出来て満足でした♪
寂しさはありますが、これからも全日本には頑張って欲しいです(o^-^o)

歓喜に沸く会場で喜びつつ、正直ホッとしました。
イランの監督が「開催が日本でなければ、勝てるチャンスはある」
みたいなことを言ったらしいですが(日本はホームだから勝てた)まぁ、
こんなことを言われて、黙っている全日本ではあってほしくない。
どこからでも攻撃できる、超攻撃的なチームになりつつあると
私は思います。
みいみいさん、小牧では大変お世話になりました。
久々にお会いできて嬉しかったです。みいみいさんの心中をお察し
すると、ハイテンションで浮かれているのが申し訳ないと
反省しきりですが、実は私もずっとテンション落ち気味でした。
なんかファンって虚しいなぁと・・・。いまさらですが。
帰りには意外なオマケもあって、小牧はなんやかんやで
とりあえず楽しかった気がします。

世界選手権の予選観戦に行かれたんですね~~
気持良くわかります…。
本来まだ必要な人ではあると思いますので…(>_<。)
私の友人が何故か彼と知り合いらしく、友人いわくなかなか彼の心の氷河期を終わらせることはかなり難しいとの話でした(´へ`;)
ロンドンまでに氷河期が終わってくれれば…と思います。
今週末は山本くんの活躍観られると良いですね☆★
私も行きたい\(≧▽≦)/
でも行けない(/_・、)

ほんと無事勝てて良かったです。
新生全日本になってから、いろんな新しいメンバーが入ってきていますが、イラン戦の途中、コートの中を見渡すと…
宇佐美・越川・ゴッツ・松本・山村・ゴリ
これって北京メンバーだ!と思えば思うほど、
山本選手がそこにいないことが残念で仕方なく思え、
私もいつのまにか「13人目の幻の戦士」を探していました。
氷河期が終わるのはかなり難しいみたいですが、
やっぱり全日本には必要な人だと思うので、
「幻」が「現実」になると私は信じたいと思います。
帰りがけに、南部監督をお見かけしました。
パナ戦士の偵察でしょうか?!
「今週末の試合で使えるのか…」確認しに来たのかな~と勝手に思ってしまいました。

何書いてたか思い出せない(笑)
みいみいさんの正直な気持ちがそうであるなら、それがわかったという意味でもリハビリは「成功」だったのではないでしょうか?
いや「成功」というか「正解」ですかね。
実際その場にいかなきゃわからないこともありますので。
私は、うちの子が居るから全日本は応援していきますが、うちの子の次の世代の心配を既にしているというか…
人材がいないんですよねえ。いや、居ない事はないんやけど、かなり心配ですね。
だから、ロンドンいっとかないと、次はない気がする。
監督のとこで、私も拍手しないかも^ロ^;
たぶんWLでは悩みまくったうささんでしょうが、世界予選では落ち着いたプレをしてました。
まぁ、WLのチームとはレベルも違いますケド^^;
そうなんですよね~ センターを積極的に使ってたし、センターも生き生きプレーしてました。
決定率も高かったし・・・・
気持ちよくアタックを決めるアタッカーの姿を見られるのは、セッターの大いなる喜びでしょう。
あまり流暢に話をするイメージがないうささん。
でもキャプテンの立場になると、そういう場面も増えてくる。。。
なんだか、ちょっとしゃべりが上手くなったような気がしました(^△^;)
先日はお疲れさまでした♪
試合内容を覚えていないのは、予想以上に写真撮ってた・・・のもあります^^;
でも、結局使えそうなのは何割でしょうねぇ~
フィルムカメラじゃなくデジカメはジャンジャン消せるし経済的~♪
でも、いちびって消しすぎたら、載せるもんなくなる(ーー;)
別棟に早く載せなくては・・・・と思いつつ、今週は近総もあるし、いつになるのかナゾです。
ご希望の品は・・・・・・・正直ダメかもです(苦笑)
リハビリ・・・・・・
う~ん。。。。
回復には至りませんが、現実を受け止めるきっかけにはなるかもですね。
そうですね。リハビリには地道な努力が必要ですよね。
バレーがホントに好きな人なら、きっと風さんのように楽しめるんでしょうね~
でも、私は 正統派バレーファンじゃなく、邪道なファンですんで(笑)
やまもっさんを中心に世界が回ってます(^〇^)
なので、『夢と希望と感動のつまった試合観戦』・・・・・・
無理っす(T〇T)しくしく。。。。
(人^〇^)いや~ん♪
こんなわたくしの写真でもお気に召して頂けたのなら嬉しいです。
おだてられると、はりきっちゃいます^^
別棟は、気長にお待ちくださいまし。。。
こんばんは~~~
ちょっと前の私だったら、絶対全日本の試合なんぞ見られる状態じゃなかったんですが、WGPのお陰なのか バレーが見たくなったんです。
でも、やっぱ病上がりの私には ちょっと刺激が強すぎた場面もありました(汗)
実質オポ一人というのは、しんどいと思います。
清水くんの負担が大きすぎますよね。
大学生とかで、いい選手はいないんですかねぇ~
近総・・・・やまもっさん出るのかなぁ~
あまり期待せずに見に行ってきますね。
折角、小牧まで駆けつけたのにこっしーの出番が少なくてちょっと残念でしたね。
まぁ、本調子じゃなかったせいもあったんでしょうけど・・・・
でも、与えられた場面でしっかり自分の仕事を果たせるところはさすがです^^
日本を旅立っちゃいましたので、こっしーファンの方々にとっては暫くの間は寂しくなりますが、海外で頑張っているかと思うと今後が楽しみですね。
日本にとっては大切な財産ですが、プレミアに戻って来た時、パナにとっては脅威ですよね^^
ふぅ~~~
やまもっさんのいない全日本・・・・
やっぱ、寂しいなぁ(:_;)
無事にイタリアへの切符獲得できましたね。
初日はイマイチな出来具合らしかったので、ちょっと心配しましたが、生観戦に行った2日間はそんなに不安を感じる事は無かった気がします。
ゴッツのオーバーリアクション・・・・・・
私の印象では、ちょっと以前と違ってました。
前は自分だけで盛り上がってた(笑)印象だったのですが、今回はみんなを盛り上げようと意識しているように思いました。
やっぱり、コートでの盛り上げ役って必要ですよね。
パナで言うなら フェリッペかな~~~
むふふ♪
最後のオマケは なかなかおつでした^^
お!お久しぶりですぅ(^o^)
恐る恐る全日本の試合を見に行ってきましたよ。
う~ん。。。
私にはまだまだ時間が必要なようです^^;
それなりに応援していこうと思ってマス。
やっぱ氷河期ですよね~
ファンでもかなり凹みましたから、本人にとっては今までコツコツ築き上げて来た大切なものがガラガラと崩れ落ちるような思いをした事でしょう。
それをまた、一つ一つ積み上げて行く気力が果たして湧いてくるものでしょうか・・・・・
このまま氷河期の中で倒れて欲しくないと願っています☆
Yさんも行かれましたよね~
私はWLの録画は全く見ていないのですが、今回の全日本は少しずつ、少しずつまとまって来た感じがしました。
WLとレベルが違うと言えばそうなんですけど(汗)
そうそう・・・・
コートを見渡して北京組やん。。。って思いました^^
でも、いないや・・・ (o´_`o)ハァ・・・
氷河期はなかなか終わらないでしょうね。
今は、彼のおかれている現実を受け入れると言うか妥協するので精一杯なのかもしれません。
冷え切った心に 再び熱い炎が燃え上がる事があればいいのですがね。
南部さん、いましたか~
パナのメンバーも3人いるし、心配になって駆けつけたのかな。
あれ?!また拒否りよったのですか???
なんででしょうなぁ~
うん。。。
リハビリは正解。。。
いやまだリハビリには至ってないのかな。
全日本を受け入れられるかどうかの精密検査かもしれません。
結果は、ちょっと問題ありかな(^△^;)
男子バレーは何年も低迷していたんで、バレーを目指そうと思ってくれる子が少ないのでしょうか・・・・
今後の有望な人材問題は深刻です。
やはり男子にはもっと強くなってもらって、「僕もあんな選手になりたい」と憧れをもってもらえるようなスポーツにならないといけませんね。